絵描きの日記

考える絵描きの旅の記録や近況報告。

働きながら、海外でバスキングする方法

オーストラリア・メルボルンに行き、ストリートアートの本場を観光するついでに自分もバスキング(路上パフォーマンス)を行おうと決めた翌日、具体的な旅のプランを決めました。

 

なんたってこれからやろうとしてるのはただのバスキングではありません。

 

ふつうは何週間か、何カ月か、ある程度余裕のある旅の期間、滞在しているうちに行うものだと思うけど

 

これからやるのは

 

なかなか長期休暇の浸透しない過剰な労働を美徳とする日本のしがないサラリーマンがたった4泊6日の貴重な連休にねじ込む弾丸バスキングツアーです。

 

ふだんは旅行に対して

「わざわざ予定を立てるなんてのは鬱陶しぃーーー。あそこ行ってこれやってあれ食べて、なんてなーんで休みの日にそんな予定詰めて行動せなならんのや」という考え方しかしないAKIなのですが、

 

今回はうまく予定をこなしていかないと自分が存分にバスキングをするためにはとても時間が足りないぞ、と考えていました。

 

 

実際にこなした旅程はざっくりこんな感じ。

4/29(日) 成田発→メルボルン着、ホテルチェックイン

4/30(月) 市街観光、画材屋さんでスプレーを現地調達、ビクトリア美術館観光

5/1(火) 市街観光、PM2時 安全講習受講・認可証ゲット、夕方ちょっとだけバスキング

5/2(水) 一日中バスキング

5/3(木) ホテルチェックアウト、一日中バスキング、夜に空港へ移動

5/4(金) 深夜0時便でメルボルン発→日本帰着

 

実質バスキングに費やせた時間は2日ちょいでした。

 

※今思えばもう一泊か二泊してきても良かったかも知れません。(GWなので一泊増やすごとに飛行機代が跳ね上がるのですが)後からそう思えるくらい、良いバスキングの体験をしました。

 

 

バスキングを行うためにメルボルン・シティからもらえるパーミット(認可証)は期限が3ヶ月(申請料$10)か1年($20)かを選択できます。(※物販もする場合はさらに追加で$50)

 

最低で3ヶ月間。

 

つまり、1週間未満でパフォーマンスしようだなんて奴のことはもともとあんまり想定されていないのです。

 

加えて、受講が必須で、その場でパーミットを手渡ししてもらうための安全講習(と勝手に略して呼んでいるが、正しくはSafety, Amenity and Performance Review)も二週間に一回しか行われていません。

 

短期旅行でバスキングを企画する人は、まずはこの講習が自分の旅程の範囲で行われているかどうかを確認しましょう ☆彡

 

そんな酔狂な人がそうそういるかわかりませんが、まぁこの記事は、そんな人がいたときのことを考えて書きます。

 

------------------------------------------

 

ところで、バスキングについては許可を取らないで「いいから、やっちゃえやっちゃえ」的な勢いでライブを行う違法バスカーが世界各地で問題になっているようです。(日本人でも外国人でも)

 

場所によっては周囲の迷惑でなければ、現実的に罰せられることはないという場合もあるかも知れません。しかし、

 

基本的にバスキングをするときは、許可制度のある街または地域を選び、その場所でパーミットを取るにはどうすればいいか、事前に確認しましょう。

 

ばれなきゃいい、という考えを持つ人もいるかもしれませんが、「お金を稼ぐ正当な地位を有していないのに、お金を稼ぐ」という行為は立派な不法就労ですからね。世の中、なんでこんなルールがあるん?って思うこともあるかもしれません。でも、不法就労については間違いなく自分が滞在している国の人達に迷惑となるのでやめましょう。

 

正直メルボルンでも、あれ、もしかしてこの人許可取ってなくね?というグレーな人とも話をしたりしてたんですが、

 

「万引き目撃したから自分も万引きしてOK」とは考えないですよね。

 

必要なルールを守らない人が増えれば、それだけ世の中の取り締まりは厳しくなるものです。それは、パフォーマンスをしたい、表現をしたい自分たちのような人間の首を絞めることにもなります。

 

というわけで、僕は事前に許可を取りました。

f:id:aki_artworks:20180606144554j:plain

Pavement Art (街頭絵描き)のバスキング・パーミット。

行く前にネットで申請した期限は三ヶ月。

しかし、、、一年のほうにしておけば良かった~~!!

 

 

メルボルンのパーミットの取り方は単なる旅行者であっても、とても簡単。

自分のパフォーマンスや表現をしたい人にとってはとても魅力的な、整った環境を持つ場所のひとつだと思います。

  

------------------------------------------

 

ネットを使ったパーミットの申請と講習の予約の仕方については、ほかのブログ等でも書かれているので調べてみてください。(このブログでも後日わかりやすい形で書きたいとは思いますが。)

 

タイミングが合う講習の予約が取れればあとは簡単。

 

当日この建物に行くだけです。

 

Council House 2, 240 Little Collins Street

f:id:aki_artworks:20180606140631j:plain f:id:aki_artworks:20180606140839j:plain

(※自分で撮った写真があまりに下手なので、片方はGoogleストリートビューより↑) 

 

 

ちなみに

建物に入ると、まずは係の方に台帳に名前を書くよう促されます。僕が待ち合いのフロアに入ったときすでに何人かの志望者がいましたが、その後もぞくぞくと入ってきて、最終的には30人くらいがまとめて受講しました。

 

人種もヨーロッパ系からアジアン、ヒスパニック、アフリカンなどさまざま。

 

この講習の場で自分のパフォーマンスを披露する必要はない(と事前連絡にもしっかり書いてある)のですが、なんだか普段着?からして普通じゃない人も。

 

 

・・・みんな面白そう。

 

 

ここにいる人みんなアーティストで、自分とおんなじ目的でこの場にいるんだな、と思うと、オーストラリアに来て感慨深いものがありました。

  

------------------------------------------

 

航空会社やホテルの予約、空港からホテルまでの移動とか最近だと海外WiFiのレンタルなどなど、海外旅行の基本的な準備とは別に、

 

この短い期間でバスキングをするためにはいくつか確認しておく必要がありました。

 

大きくは次の2つ。

 

 1.画材屋さんはどこにあるのか?

 2.どこでバスキングをするのか?

 

 

 

 1.画材屋さんはどこにあるのか?

僕がバスキングで披露しようとしていたのはスプレーアートです。

 

そう、スプレーを使わないといけないのですが、

 

高圧ガスが充填されていて、爆発の危険性があるスプレー缶は、機内持ち込み・預け入れともに不可。

f:id:aki_artworks:20180606150156j:plain

 

・・・

 

で、どうしたかといえば、

 

パフォーマンス期間2日間のためだけに現地調達することにしました。

 

しかし知らない街ですぐに自分が欲しいものの買い物ができるかわかりません。

現地に到着してからの時間を無駄にしないために、ネットで目ぼしい画材屋さんの場所をチェックしておく必要がありました。

 

※ちなみに、メルボルンには日本の100均ショップ ダイソーもあるので、安価なものが買えないかと一応こちらも店舗の場所をチェックしていたのですが、ダイソーでは塗料スプレーを見つけることができませんでした。 残念。

 

結果、利用した画材屋さんはこちら。

親切なお兄さんが対応してくれました。

 

  Eckersley's Art & Craft

f:id:aki_artworks:20180606141041j:plain

 

可能な表現を増やすためには色数揃えたいけど、あんまり買いすぎても使い切れるはずがありません。制作する作品のイメージと照らし合わせて選び抜いたこの5色を購入しました。

 

f:id:aki_artworks:20180606141244j:plain f:id:aki_artworks:20180606141316j:plain

 

 

しかしこっちのスプレー缶は何故こんな外見のデザインが格好良いのか(*´Д`)ハァハァ

持ってるほうもテンション上がりました。

 

f:id:aki_artworks:20180606150311j:plain

 

 

 

2 どこでバスキングをするのか?

場所についても、時間があればのんびり自分に合った場所を探してバスキング生活を謳歌するが良いのですが

 

僕にはたったの二日間しかありません。

 

のんびりと

あっちにしようかな?それともこっちにしようかな~?

なんて選ぶ贅沢は僕には存在しなかったので、

 

こちらも事前準備というか、ある程度目星をつけておく必要がありました。

 

オーストラリアに滞在している日本人画家エンドウシノブさんにブログを通していろいろ教えて頂いたり、Googleストリートビューでちょっとだけ雰囲気を捉えてみたりして、

 

最終的に僕が選んだのは

 

セント・キルダ・ロードのビクトリア美術館前と、

f:id:aki_artworks:20180606141705j:plain

 

人通りの多いシティにあるスワンストン・ストリートのふたつ。

f:id:aki_artworks:20180606141850j:plain

 

その理由や、それぞれの場所で、実際バスキングをしたときの成果などは、(長くなってきたので)また後日。

 

ではまた